endo 根管治療

再発リスクを抑えた根管治療

自覚症状がないまま虫歯が重度に進行して急に歯が痛んだり、知らないうちに歯の神経が死んでしまうことがあります。神経が死んでいる場合はあまり痛むことはありません。しかし、そのまま放置すると根管内で虫歯菌が増殖して骨の中に膿の袋を作り、他の歯に影響を及ぼしたり全身疾患につながったりするため、とても危険です。

経堂の歯医者「城山通りデンタルクリニック」では、根管治療に力を入れています。根管治療は、歯周病治療と関係がとても深いためです。また、根管治療をしっかり行なった上で被せ物をしないと、再発した場合に、せっかく作った被せ物を壊して再治療しなければなりません。

死んでしまった神経を丁寧に取り除き、根管を徹底的に洗浄・消毒した上で薬剤を詰めることで再発リスクを抑えます。その上に被せ物をすることで、見た目と機能性を回復させます。

自覚症状がなくても重度の虫歯で穴が開いてしまっている方は、当院にお任せください。

再発させない
根管治療のために

歯科用CTによる事前の精密診断

歯科用CTにより患部を立体的に捉え、従来の2次元のレントゲン撮影では分からなかった根管内部も詳細に把握します。根管は人それぞれで形態が異なり、細かくとても複雑です。そんな根管内部を歯科用CTではっきりと捉えることで、病巣の広がりを正確に把握して感染部位を徹底的に取り除き、根管内をきれいにします。

マイクロスコープ・拡大鏡で
治療精度を高める

根管はとても狭く複雑で、患者さまごとに異なった形状をしています。そのため、肉眼により根管治療を行うことは困難です。当院では、根管治療の成功率を高めるため、マイクロスコープや拡大鏡を使用し、拡大視野により精密な治療を行います。

細部まではっきり視認することで、再発リスクを抑えるために精度と安全性を高めます。

ニッケルチタンファイルで
徹底除去

ファイルとは、根管内の感染組織を除去する器具です。ニッケルチタンは柔軟性の高い素材で、複雑で湾曲した形状の根管内も隅々まで清掃できます。そのため、根管治療の成功率を高めるのに有効な器具です。

ラバーダム防湿により
清潔な環境で治療

唾液には数多くの細菌が含まれていて、根管治療中に根管内に流れ込むと、再発リスクが高まります。当院では、患部以外の部分をラバーダムよって覆い、根管内に入る細菌を可能な限り減らしています。清潔な環境下で処置することで、再発リスクが抑えられ、根管治療の成功率を高められます。

また、口腔内への器具の落下を防ぐこともできるため、治療の安全性向上にも役立ちます。

エンドアクチベーターにより
細部まで徹底した消毒洗浄

経堂の歯医者「城山通りデンタルクリニック」では、エンドアクチベーターという機械によって根管内の洗浄を行っています。根管治療の成功率を高めるためには、根管内を徹底的に洗浄することが大切です。エンドアクチベーターは、洗浄剤を振動・撹拌させる動的な洗浄によって、根管内を徹底的に洗浄します。

洗浄液を浸すだけの静的な洗浄では難しい細部の汚れも落としやすく、根管治療の成功率を高めることが可能です。

根管治療を繰り返すと
歯を失う可能性が高まる

根管治療を何度も繰り返すと、歯がどんどん小さくなってしまい、最終的には抜歯しなければならなくなります。そして一度でも根管治療した歯は治りが悪く、患者さまに負担がかかりやすくなります。当院では、それらを踏まえた上で、精度が高く再発リスクを抑える根管治療を心がけています。

また、根管治療は最初の治療で丁寧な処置が行われないと、治療後の歯に痛みが出たり、歯の根元あたりの歯茎が腫れる根尖病巣ができたりします。以前に根管治療をした歯に違和感がある場合は、すぐにご相談ください。

当院での根管治療の流れ

STEP01

虫歯などの感染源を
徹底的に除去する

感染の原因となっている被せ物や虫歯を徹底的に除去します。

STEP02

隔壁を作り、
ラバーダム防湿をする

根管内に唾液や汚染物が入らないように、しっかりとした隔壁つくり、ラバーダム防湿をします。

STEP03

根管内の感染物を
徹底的に除去する

根管の長さを計測し、ニッケルチタンファイルにより、根管内に潜む細菌や感染した神経・血管・歯質などを徹底的に除去します。

STEP04

根管内を徹底的に
洗浄・殺菌する

根管内部の目に見えない細菌を除去するため、エンドアクチベーターを用いて洗浄・殺菌を徹底的に行います。

STEP05

薬剤を隙間なく充填する

感染部位がなくなり空洞になった根管に薬剤を隙間なく充填します。菌が入り込んで再感染しないように、しっかりと密封します。

STEP06

歯を強化するための土台を作る

被せ物を装着するための土台を作り歯を強化します。歯の破折を防ぐために、歯と同じ強度と柔軟性を持った精密な土台をつくります。これで根管治療は完了し、この後被せ物を作っていきます。

ページTOPボタン