implant インプラント治療

日本口腔インプラント学会の
認定専修医による
安全なインプラント治療

インプラント治療は外科治療であり、一般歯科治療だけでなくインプラントに関する専門的な知識や、豊富な経験の有無が重要です。経堂の歯医者「城山通りデンタルクリニック」の理事長は、インプラント治療について専門的な研鑽を積んだ、日本口腔インプラント学会認定専修医です。

難症例と呼ばれるようなケースにも対応できるのでお任せください。安心・安全・精密なインプラント治療をご提供します。

Pick up!

日本口腔インプラント学会
認定専修医とは?

インプラント治療についての豊富な知識と高い技術を身につけた歯科医師が日本口腔インプラント学会の認定専修医です。

この認定を受けるためには、日本口腔インプラント学会に2年以上正会員として在籍し、さらに多くの認定資格条件を満たす必要があります。

インプラント治療を受ける患者さまにはさまざまな不安があるかと思いますが、この認定が歯科医院を選ぶ際のひとつの判断材料になります。

インプラント治療前の
歯周病治療も専門医が行う

インプラント治療は歯周病治療と関係性が深いとされています。歯周病に似たインプラント周囲炎という病気もあり、歯周病の人はそのリスクが通常の何倍もあるためです。そのため、インプラント治療前には、歯周病を必ず治すことが大切です。

当院の理事長は、日本口腔インプラント学会認定専修医であり、日本歯周病学会専門医でもあります。歯周病治療とインプラント治療それぞれのプロフェッショナルとして、2つの専門的視点から、長期的に安定するインプラント治療をご提供します。

歯を抜く前からインプラント治療は始まっています

歯周病や虫歯が進行していると、歯の周りの骨を大きく溶かしてしまっている可能性があります。抜歯をすることにより、歯の周りの骨はさらに吸収して減ってしまいます。

抜歯した場所が治った後に骨の量が足らないと、骨を足して土台を作る手術が必要になります。これは、患者さまの身体の負担がとても大きい手術です。これを回避する方法として、抜歯をした穴に骨の材料を入れてできるだけ骨を減らさないように治す方法があります。歯を抜いた穴に材料を詰めるだけなので、後で骨を増やす手術より患者さまの身体の負担が少ないことがメリットです。

この治療法が必要かどうかを診断するために、当院ではインプラントを予定している部位の抜歯を行う前に、可能な限りCT画像を撮影し、抜歯した後の骨の量の変化を予測してから抜歯をしていきます。

抜歯をする予定でインプラントを検討している患者さまは、抜歯前に当院にご相談ください。

精密で安全な
インプラント治療のために

  • 全顎精密検査で口腔内全体の状態を
    正確に把握

    当院では、すべての患者さまに対して、全顎精密検査を行います。インプラント治療前に全顎精密検査をすることで、隣接する歯や咬み合う歯の状態を正確に把握できます。患者さまの口腔内全体の状態や抱えているリスクを把握し、インプラントが長期的に安定して長く使い続けられるように、精密な治療を行います。

  • 歯科用CTによる
    正確な診断とシミュレーション

    歯科用CTを用いることで、従来のレントゲンでは分からなかった顎の骨の厚みや状態、神経や血管の位置まで立体的かつ正確に把握できます。取得した精密データをもとにシミュレーションを行うことで、インプラント治療の安全性と精度を高めます。

  • ガイデッドサージェリーによる
    安全で正確な手術

    インプラント治療を安全に進めるためには、事前シミュレーション通りの位置・角度・深さにインプラントを埋入することが大切です。当院では、ガイデットサージェリーというシステムを活用し、正確かつ短時間でインプラント手術を行います。患者さまの負担軽減にもつながります。

  • 厳格な衛生管理を徹底した
    個室オペ室

    インプラント治療は、インプラント体を顎の骨の中に埋め込むために外科処置が必要です。患者さまへの負担がなく、安全に手術を進めるためには、細菌感染を防ぐことが何よりも重要です。

    当院では、安心・安全のインプラント治療をご提供するため、専用オペ室を完備しています。厳格な衛生管理を徹底することはもちろん、滅菌処理された清潔な器具にて治療を行います。

  • 難症例にも対応しています

    インプラント体は顎の骨に埋め込んで固定します。しかし、土台となる顎の骨が痩せていると、インプラントを埋め込めません。骨量が足りない場合は、骨造成などにより顎の骨に厚みを持たせます。

    経堂の歯医者「城山通りデンタルクリニック」は、顎の骨が足りないなどの難症例にも骨造成などを行って対応しています。他院にてインプラント治療を断られた方も当院にご相談ください。

インプラント治療の
メリット・デメリット

メリット デメリット
  • 周囲の健康な歯に負担を与えないので、その後に歯を失うリスクを抑えられる
  • 人工歯根と骨が強固に結合するので、天然歯のようにしっかりと噛めるようになる
  • セラミック製の被せ物を装着するため、自然で美しい見た目が実現する
デメリット
  • 人工歯根を埋め込む際に外科的手術をしなくてはならない
  • 自費診療となるため、比較的治療費が高額になる
  • 骨と人工歯根がしっかり結合するには時間が必要なため、治療期間が長くなる

定期的なメインテナンスで
インプラント周囲炎を予防

インプラント治療後も、適切にメインテナンスをしないと被せ物の破損やインプラント周囲炎などのリスクがあります。当院では、患者さまの口腔内の状態をよく知る担当医と担当衛生士が、定期的なメインテナンスを行い、インプラントが長持ちするようにサポートします。

万が一、インプラント周囲炎になってしまった場合も当院にて対応するのでご安心ください。日本歯周病学会専門医・日本口腔インプラント学会認定専修医である理事長が、インプラント周囲炎の治療を行います。ケースにより、インプラント治療のやり直しも行います。

インプラント以外の歯を
補う治療にも対応

インプラント治療以外にも、入れ歯やブリッジによる治療、歯牙移植などにより失った歯を補えます。口腔内の状態やご要望に合わせてより良い治療法をご提案します。それぞれの治療法のメリット・デメリットを丁寧にご説明した上で治療方針を患者さまと一緒に決めていくので、まずはご相談ください。

ページTOPボタン